Sample Club

問 い 合 せ

 教室めぐり (作成中です)

 

教室名:気功・太極拳クラブ 和心会

講師  辻本 忠和
教 室 名 所 在 地 開 催 日 時  間 開 催 月
 和心会 和組

 安堵町 福祉保健センター

 または安堵町中央公園体育館

毎水曜日 13:30~15:00

 福祉保健センター:7月~9月/12月~2月

 体育館:4月~6月/10月~11月

 和心会 心組 15:10~16:40
 和心会 早朝練習  安堵町 福祉保健 C 駐車場 平日(祝・祭、雨天除く) 06:30~07:20  

  ”注” 安堵町中央公園体育館では、和組・心組で合同練習を行い、開催時間は、13:30~15:00、希望者にはさらに延長講座が有ります。
     安堵町中央公園は、安堵中学校の西側です。

       安堵町福祉保健センターは、和室で冷暖房設備が設置されています。(福祉保健センターは、ファミリーマートの北側です)

 学習メニュー

(カリキュラム)

 ① 練功十八法 ⇒ ② 挨拶 ⇒ ③ 立禅(立禅に入る前に姿勢の説明と生徒の姿勢をチェック) ⇒ ④ 甩手(前後の甩手・前歩きの

 甩手、後歩きの甩手) ⇒ ⑤ 八段錦(通常2~3種実施) ⇒( 水分補給)⇒ ➅ 楊名時24式太極拳 ⇒ ⑦ 休憩 ⇒ ➇ 部分稽古

 (紙に記載した内容を基に、講師の実技による解説と全員の学習結果の確認演武) ⇒ ⑨ 立禅、甩手 ⇒ ⑩ 挨拶して終了

 教室の特記事項

① 4月初め(安堵町中央公園の桜の下)と11月(宿泊施設を訪問 ⇒ 宿泊なし昼食のみ)に郊外学習を実施。

② 教室の開設:2003年3月~

③ 町民体育祭に出場して演武するため、百花拳や扇を使った練習も行う。(年により異なる)

④ 当教室では、「演舞(主にに舞踊の際に使用)」でなく「演武(武術)」を使用しています。

   

 

安堵町中央公園体育館 駐車場

安堵町中央公園の桜

安堵町中央公園の枝垂れ桜

練功十八法 練功十八法

練功十八法

立禅

前後の甩手

後ろ歩きの甩手

八段錦 第一段錦 八段錦 第二段錦 楊名時太極拳(白鶴亮翅 )
楊名時太極拳(膝拗歩 ) 楊名時太極拳(海底針 ) 部分稽古(本日のテーマ)
部分稽古(講師の実技) 部分稽古(扇) 部分稽古(扇)
※ 部分稽古は、通常楊名時太極拳の一式から順に2~3式ずつ実技を混ぜた講義があるが、10月の町民体育祭の演武に向けて5月から扇が加わった。


↑ PAGE T